top of page

右前と左前

男女で前合わせが異なるスーツやシャツ。


通常のオーダーではどっち前にしますか?なんて確認することはほとんどありませんが

昨今人気のあるメンズパターンでスーツのオーダーをご希望される女性など、ご用途やイメージによって合わせをどっちにするか確認が必要なことがあります。


前合わせの呼び方も、右前・左前・右上前・左上前・男前・女前など、人によっていろいろ。場合によっては左右を勘違いして使っているなんてこともあるので、しっかりと確認が必要です。


つい最近オーダーいただいたお客様との話のなかで、他で相談したときにお店によって言っていることがバラバラで〜とのことだったので...ブログにしてみました🫡


そもそもの話、男性と女性でスーツやシャツの前合わせがなんで違うのか?というのは諸説あり、今回は割愛しますのでみなさんネットで調べてみてください😅




前合わせとは

ree

一般的に右前・左前と呼ばれ、シャツやジャケットを着て自分から見た時にボタンが付いている側を指します。


つまり、

自分から見て右の身頃にボタンがついている=右前=男前

自分から見て左の身頃にボタンがついている=左前=女前


重なった時に外側に来る方が前となりそうですが、自分の体に近い方を前と呼ぶんですね☝️




ree

ちなみに余談ですが、男女ともに右前合わせの着物は相手から見たときに襟元がy字型(あなたYouのY)に見えるのが正解と覚えるそうです。


スーツも相手から見て重なりがy字型になったら右前=男前

そうじゃなかったら左前=女前と覚えればわかりやすいかも?

 
 
 

コメント


bottom of page