裏地なしジャケット
- TAGARU_YAMAMOTO
- 5 日前
- 読了時間: 2分
早くも夏らしい気温になってきましたね。なんだか年々夏が長くなっているような...
毎年この時期になると「ジャケットを着たくないな…」「半袖に羽織るとなんだかベタベタするな…」と感じる方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが、軽くて涼しい<裏地なしジャケット>です。

毛芯や肩パット、ユキワタなどの付属類を極力省き、裏地も一切付かないジャケットは、一般的なジャケットと比べて軽くて通気性もバツグン。シャツジャケットのようにさらっと羽織れて、暑い夏場でもストレスを感じにくくなります。

このように袖裏も一切付かないので、インナーに半袖シャツやTシャツ・ポロシャツを合わせてもベタつきやムレを感じにくく汗ばむ時期でも快適。
「裏地がないとカジュアルすぎる?」いえいえ、そんな心配もいりません。裏地や付属類は省いていますがテーラード仕立てで、きちんと感はしっかりキープ。タイドアップでも、インナーがTシャツでもOK。幅広い着こなしに対応します。
TAGARUではたくさんの生地を取り揃えていますが、<裏地なしスーツ>に一番のおすすめはウール素材。ウールといえばセーターなど冬の素材と思われがちですが、実は「吸放湿性」に優れていて汗や湿気を素早く吸収してどんどん外に発散してくれるのでいつでもサラっとした肌触り。また、湿気と一緒に熱も逃がしてくれるので快適な着心地をキープします。さらには素材本来の抗菌性能で、臭いが発生しにくいという特徴もあり、日本のジメジメした夏場に最適な機能性素材なんです!

出張や移動が多くて「シワやお手入れが気になる…」という方には、ウールの中でもトラベラー系の強撚糸や4plyなどシワに強い素材を選んでみてはいかがでしょうか?
防シワ性に優れる生地なら、移動時はくるっと丸めてカバンに突っ込んで...などラフに扱っても型崩れしにくくお手入れ楽チンな一着になります。
裏地なしジャケットは、涼しさ、軽さ、そして見た目のきちんと感を兼ね備えた、暑い季節に最適な一着。ウール素材&イージーケアタイプなら、夏のビジネスシーンもより快適に過ごせます。
共生地で膝裏のないパンツを追加すれば、清涼感抜群なスーツの出来上がりです。
ぜひ一度、その心地よさを体験してみてください。
Comments